先日の定休日、長野にアスパラの収穫のお手伝い&食材探しの旅に行って参りました。
	水曜日の晩、夜行バスに乗って一路長野へ
	 雨
雨 の天気予報だったのですが「THE」がつくくらいに
の天気予報だったのですが「THE」がつくくらいに 晴天
晴天 でしたっ
でしたっ
	やはり、日ごろの行いか・・・

	ひとまず、アスパラの畑へ直行・・・。
	
	画像のアスパラは少しスリムではありますがしっかり大地に根をはってにょきにょきと成長中でありましたっ☆
	太っちょのもおれば、スリムのもおりました。(←これは例年通りですね。土の中から出てくる時に太さが決まっています☆)
	アスパラそのもののクオリティに問題は無いのですが、やはり、生産量に限りがあるみたいです・・・。
	早く、元気になって欲しいなぁ・・・。
	アスパラの畑をまわって・・・今回は、あまり、畑のお手伝いが無いので、観光することに決めました
	長野と言えば・・・善光寺
	
	本当に雄大な素晴らしいお寺ですね・・・。
	お参り&お戒壇めぐりをして、門前でおやき(長野の郷土料理です)を食べ・・・
	次は
	小布施町内に戻り、高速道路のサービスエリアに☆
	↓ ↓ ↓
	一般道からも高速道路からも入れるのです☆
	
	・・・。
	サービスエリアですよ?
	・・・。
	ちなみに、この画像ごくごく一部ですよ?
	・・・。
	さすがに、長野!!
	大自然王国!!
	広------------い!!
	遊具やら噴水やらドッグランやら・・・。
	今回は友人の子供も同伴だったのでたいそう喜んで遊び回っておりました☆
	さんざん遊んで、帰宅。
	夕方から親戚一同集まっての大宴会でありましたっ
	・・・で、また大阪行きの夜行バスに乗車。(←朝、シェフはその足で市場へ直行!!)
	ハードではありますが、有意義な長野タイムであります
	(皆様は「ありえへん。ハード過ぎじゃない??」と仰いますが、私達的にはもう何十回もしているので慣れっこです リフレッシュ出来るので休日に大阪にいるより良いのです
リフレッシュ出来るので休日に大阪にいるより良いのです )
)
	次回はもっと食材をクロースアップできるように頑張りまぁす